医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
薬事日報
診療報酬改定を6月実施‐薬価改定は4月で維持

中央社会保険医療協議会は2日の総会で、2024年度薬価改定の施行時期を来年4月1日、診療報酬改定を6月1日とすることで了承した。薬価改定と診療報酬改定が2回に分けて行われることで、医療現場への影響が想定されるため、今年・・・
2023-08-04
薬事日報
自己負担見直しの議論を‐長期収載品めぐり支払側

中央社会保険医療協議会薬価専門部会は2日、2024年度薬価制度改革に向け、長期収載品や後発品の価格のあり方をめぐり議論した。長期収載品については骨太の方針で「自己負担のあり方の見直し」が言及されたため、支払側委員からは・・・
2023-08-04
CaseStudy
成長できる環境を整え意欲ある人材に任せる

診療所の幹部育成事例1診体制で200人もの患者を診ている京都駅前さの皮フ科クリニック。「保険診療」「美容医療」「化粧品販売」という3つの事業への副主任の配置や人材育成を意識した成長日の設定などを通じて、現場マネジメントを・・・
2023-08-04
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】薬局からの情報提供、医療機関のニーズと・・・

中央社会保険医療協議会・総会は7月26日、調剤についても議論した。医療機関と薬局の連携では、医療機関が提供を希望する情報と薬局が実際に提供している情報との間にギャップがあることが明らかになった。前回改定時に「特別調剤基・・・
2023-08-04
医療ニュース
[診療報酬] 診療報酬改定の施行6月1日に「後ろ倒し」へ 24・・・

厚生労働省は2日、通常2年に1回行われる診療報酬改定の施行について、これまでの4月1日から6月1日に2カ月後ろ倒しする案を中央社会保険医療協議会に示した。報酬改定をはさむ2-5月ごろに、ベンダーや医療機関に生じる大きな業・・・
2023-08-04
医療ニュース
[診療報酬] ハイリスク妊娠管理加算、対象患者の追加含め検討を・・・

2024年度の診療報酬改定に向け、中央社会保険医療協議会は2日の総会で、「小児・周産期」などをテーマに議論した。診療側の委員から、合併症などによりリスクの高い妊婦に対する入院管理への評価のハイリスク妊娠管理加算などについ・・・
2023-08-04
医療ニュース
[診療報酬] 診療報酬改定、6月に後ろ倒し 「メリットも影響も・・・

診療報酬改定の施行時期をこれまでの4月1日から6月1日に2カ月後ろ倒しする見直し案を中央社会保険医療協議会が2日了解したのを受け、日本医師会の長島公之常任理事は同日の定例記者会見で「メリットはあるにしても、医療現場にもさ・・・
2023-08-04
医療経営Q&A
Q.新たに成立した「認知症基本法」とはどのような法律ですか?

Q.新たに成立した「認知症基本法」とはどのような法律ですか?2023年6月に成立した「認知症基本法」の基本理念など、介護事業者が知っておくべきポイントを教えてください。A.共生社会を実現し、「当事者の声」に耳を傾けながら・・・
2023-08-03
医療ニュース
【24年度介護報酬改定】訪問介護員やケアマネの確保が課題 介護・・・

社会保障審議会・介護給付費分科会は7月24日、訪問系サービスの介護報酬上の評価について議論した。訪問介護と居宅介護支援では人材不足が深刻であることから、処遇改善に加え、ICTによる業務効率化などの必要性を複数の委員が指・・・
2023-08-03
医療ニュース
[感染症] 10月以降の病床確保料、厚労相「医療機関での対応を・・・

新型コロナウイルス感染症に関する「緊急包括支援事業」で9月末まで支給が継続されることが決まっている医療機関への補助金、病床確保料の10月以降の取り扱いについて、加藤勝信厚生労働相は1日、閣議後の記者会見で、足元の感染者数・・・
2023-08-03
医療ニュース
[介護] 制度の垣根超え「地域共生社会」の実現へ 23年版厚生・・・

2023年版の厚生労働白書が1日、閣議で報告され、新型コロナウイルス感染症の影響による人々の交流の希薄化や、制度の狭間にあるひきこもりやヤングケアラー、医療・介護サービスを拒否するなどして社会から孤立する「セルフ・ネグレ・・・
2023-08-03
医療ニュース
[医薬品] 国内開発のコロナワクチン承認へ 加藤厚労相「一定の・・・

第一三共が開発した新型コロナウイルスワクチンの承認が薬事・食品衛生審議会の部会で了承されたことについて、加藤勝信厚労相は「国内企業が自ら開発したコロナワクチンとして初めて承認されるもので、新型コロナを含めた感染症に対する・・・
2023-08-03
薬事日報
難病・希少疾患課題へ提言‐海外試験成績活用で承認を

日本製薬工業協会は7月31日、ドラッグラグ・ロスが懸念されている難病・希少疾病薬の開発促進のための提言を発表した。開発早期段階からのオーファン指定による支援、海外臨床試験成績を活用して承認する仕組みの導入などを求めた。・・・
2023-08-02
薬事日報
第一三共のコロナワクチン了承‐国産初、塩野義は継続審議

薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は7月31日、第一三共のmRNA新型コロナウイルスワクチン「ダイチロナ筋注」の製造販売承認を審議し、了承した。国内メーカーの単独開発によるコロナワクチンは初めてで、厚生労働省は近日中に・・・
2023-08-02
医療経営Q&A
Q.規制緩和が進む中でオンライン診療の導入を躊躇させる医療現場・・・

Q.規制緩和が進む中でオンライン診療の導入を躊躇させる医療現場の課題とは?2018年3月、厚生労働省は「オンライン診療の適切な実施に関する指針」を策定、2018年4月の診療報酬改定から「オンライン診療料」が新設されました・・・
2023-08-02
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】市場拡大再算定などについて議論 薬価専・・・

中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は7月26日、再算定や薬価改定時の加算といった薬価収載後の新薬の評価について議論した。市場拡大再算定時に薬理作用類似薬も対象になる、いわゆる「共連れルール」では厚生労働省が、薬理作用・・・
2023-08-02
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】感染症への対応をテーマに議論 中医協・・・・

中央社会保険医療協議会・総会は7月26日、感染症への対応について議論した。新興感染症対策では、「第8次医療計画」における医療機関との協定の枠組みと整合が取れるように「感染対策向上加算」の施設基準を見直すことが課題として・・・
2023-08-02
医療ニュース
[介護] 次期介護保険事業計画基本指針案を提示 全国介護保険担・・・

厚生労働省は、2024年度からの第9期介護保険事業(支援)計画の基本指針案について全国介護保険担当課長会議で公表し、併せて市区町村や都道府県が計画を作成するスケジュールも示した。自治体はこの指針案に沿って、サービス見込み・・・
2023-08-02
医療ニュース
[改定情報] 通院困難な障害児・者への居宅療養管理指導を 日医・・・

日本医師会は、7月31日に開かれた障害福祉サービス等報酬改定検討チームのヒアリングで、2024年度の改定で、地域で暮らす障害児・者に対する医師による「居宅療養管理指導」を新設するよう求めた(資料1参照)。 日医・・・
2023-08-02
医療ニュース
[医薬品] 後発医薬品業界「少量多品目構造」の解消策検討へ 厚・・・

後発医薬品の安定供給に向けて業界の再編などを議論する厚生労働省の検討会が7月31日、初会合を開いた。後発医薬品の品目数や全医薬品に占めるシェア(数量ベース)が2009年以降伸長する一方、メーカーは減少し、同省では、後発医・・・
2023-08-02