2004年 |
12月 |
有限会社グッドサイクルシステムとして東京都渋谷区桜丘街15-14に設立。資本金300万円 |
2005年 |
3月 |
株式会社グッドサイクルシステムに組織変更。資本金1,000万円。本社を東京都渋谷区渋谷2-17-3へ移転 |
|
4月 |
電子薬歴システム<TomorrowPharmacy21>リリース |
|
10月 |
<TomorrowPharmacy21>ネットワーク電子薬歴対応リリース |
2006年 |
1月 |
大阪営業所を開設 |
|
3月 |
本社を東京都渋谷区渋谷3-17-4へ移転 |
|
9月 |
電子薬歴システム<フロントシステムKY2>リリース |
|
10月 |
福岡営業所を開設 |
|
12月 |
<お薬手帳ひと言シール>リリース |
2007年 |
12月 |
散薬鑑査システム<散鑑O>リリース。証拠写真撮影システムfor薬品鑑査<エビ写>リリース |
2008年 |
10月 |
本社を東京都渋谷区渋谷3-1-6へ移転 |
2009年 |
3月 |
改正薬事法対応OTC薬剤情報提供システムをリリース |
|
7月 |
医薬情報戦略研究会、オープニングセミナーを開設 |
|
10月 |
電子薬歴連動簡易受付番号表示システム<Hey!お待ち>リリース |
2010年 |
1月 |
広島営業所を開設 |
2011年 |
2月 |
iPad版訪問服薬指導支援システム<すらすら>ver.2リリース |
|
5月 |
本社を東京都渋谷区渋谷2-7-5へ移転 |
|
8月 |
株式会社アステムと資本業務提携 資本金2,250万に増資 |
2012年 |
9月 |
iPadを活用したスマート薬歴<GooCo>リリース |
2013年 |
1月 |
資本金5,750万円に増資 |
|
3月 |
仙台営業所を開設 |
|
4月 |
名古屋営業所を開設 |
|
5月 |
株式会社エス・エム・エス(東証一部上場)と資本業務提携 資本金8,250万円に増資 |
2014年 |
1月 |
株式会社セーフマスターの「保険薬局専用インシデント管理システム」取扱開始 |
2014年 |
11月 |
札幌営業所を開設 |
2015年 |
11月 |
先確認対応調剤レセコン<サキレセ!>リリース |
2016年 |
3月 |
以下4社から出資受入 資本金2億250万円に増資。
大和企業投資株式会社、株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ、SMBCベンチャーキャピタル株式会社、みずほキャピタル株式会社 |
2018年 |
5月 |
高松営業所を開設 |
2019年 |
10月 |
介護施設向け誤薬防止+医薬品適正使用支援システム 「正 for 介護」販売開始 |
2020年 |
4月 |
大阪営業所が新オフィスへ移転 |
|
5月 |
投薬後フォローとスマホ決済システム「Followcare」販売開始 |
|
8月 |
スマート薬歴「GooCo」に薬歴マネジメント機能をプラス |
|
9月 |
スマート薬歴「GooCo」に投薬後フォローアップの記録機能を搭載 |
|
10月 |
服薬時計の取扱開始 |
|
10月 |
株式会社ジーンクエストと提携し「電子薬歴での遺伝子処方鑑査」販売開始 |
2021年 |
3月 |
EMシステムズとの事業協業開始 |
|
4月 |
薬局店内動画プロモーションサービス開始 |
|
5月 |
スマート薬歴「GooCo」に標準機能として患者情報閲覧用アプリ「クイックGooCo」を追加 |
|
10月 |
「LINEチラシ」サービスに「処方箋送信」の機能を付加 |
|
11月 |
株式会社メドレーとの連携し「オンライン診療・オンライン服薬指導・服用期間中フォローアップ」提供開始 |
|
12月 |
株式会社MEDIENCERと提携しクラウド型デジタルサイネージ「ファーマシーGo!」を提供開始 |
2022年 |
1月 |
かかりつけ薬局・薬剤師推進テーマソング「薬局に行こう!」Music VideoをYouTubeで配信開始 |
|
1月 |
スマート電子薬歴「GooCo」に問診機能オプション「先確認」を追加 |